薬剤調製料(頓服薬)

頓服薬(概要)(調剤報酬点数表

1回の処方箋受付において、屯服薬を調剤した場合は、剤数にかかわらず21点を算定する。

頓服薬(補足)(調剤報酬点数表に関する事項

屯服薬の薬剤調製料は、調剤した剤数、回数にかかわらず、1回の処方箋受付につき所定点数を算定する。

補足(その他)

内服薬と頓服薬の区別は、処方箋の記載内容によって判定する。

「○回分」、「○○時に服用」のように記載されていたら頓服薬として算定する。

頓服の処方日数限度は、5日、10日、14日あたりを区切りとしている人が多いが実際はどうなのだろうか?

頓服薬の処方量の目安については、療養担当規則において明確な投与制限は設けられていないため、「頓服薬は、1日2回程度を限度として臨時的に投与するものである。(昭和24年10月26日保険発310号)」に則る以外の規定はない。

そのため、一回に調剤する回数分が内服薬の調剤日数とのバランスで適切な投与量であるかを判断する必要がある。(H26.保険調剤Q&A Q64,Q65)

1日2回が限度なのにもかかわらず、内服薬が28日分、頓服薬が60回分というのはおかしいということだ。逆に56回分は理由によりぎりぎり許されることになる。

ニトログリセリンや偏頭痛の薬(ゾーミッグ等)はもともと症状が得た時に服用するものなので、比較的長い日数を頓服で処方しても問題ないかとは思う(主観)。

毎日服用することが多い内服薬については、何ヶ月も続けてもらっているようなら内服にし、たまの処方であればある程度日数が長くても頓服でも問題ないかと思う。というのは、レンドルミン14回分、ラキソベロン14回分を監査で突っ込まれた理由が、毎回もらっているのであれば毎日服用しているんだろうし内服なのでは?という点であり、投与日数ではなかったため。

関東では、埼玉・東京は10回分、それ以外が14回分限度という暗黙ルールもあったりする。

コメントor補足情報orご指摘あればをお願いします。

(件名or本文内でキーワード検索できます)



記事No1739 題名:Re:疑問だらけの事務員 投稿者:管理人tera 投稿日:2021-07-04 00:25:18

確かに用法(朝食後等)がないので、これは頓服の間違いですね。
本来であれば処方箋をきちんとした形に訂正するのが正しいんですが、頓服のほうが点数が安くなると思うので、疑義せずに通ってしまうかもしれません。
内服か頓服かというか、
内服で処理するならきちんとした用法が必要ですし、頓服で処理するなら○○時、○回分になおしておく必要が本来ならあるんですよね・・・。
しかし点数的には返戻にはならないかなとは思います。


記事No1735 題名:内服と頓服について 投稿者:疑問だらけの事務員 投稿日:2021-07-03 16:49:05

(内)ロキソニン錠 1錠
1回2錠まで ✕10日分

上記のような記載の処方箋がきました。
(内)の記載があることから、内服薬でレセコン入力したところ、薬剤師が、この記載方法は頓服だ、と訂正しまし、患者様にお渡ししました。
(内)の記載については、病院で入力間違えたのだろう、とギギもしなかったのですが、大丈夫でしょうか?
これが内服だった場合、レセプトは返戻になることがありますか?


記事No1583 題名:Re:事務様 投稿者:管理人tera 投稿日:2021-01-14 23:22:45

はじめまして。
計量混合も自家製剤も調剤料の加算なので、まずは調剤料を算定できるかを考えます。
例えばマイスリーが内服と頓服で出ていたとすると、どちらの調剤料も算定すると切られます(昔切られたことあり)
これと、配合比を変えれば別の薬とみなされて別々に調剤料や計量混合加算を算定できるという外用(ですが)の疑義解釈を踏まえれば、
同一の配合比のものは一度にまとめて調剤可能という観点からも、片方しかとれないと考えてよいのではないでしょうか。


記事No1581 題名:加算について 投稿者:事務 投稿日:2021-01-14 19:54:10

はじめまして。
いつも業務遂行の参考にさせて頂いております。
先日受け取った処方箋で、内服薬・屯服薬と全く同じ薬2種の粉薬混合が出ておりました。
この場合、計量混合は片方しか取れないのか、内服屯服とそれぞれで加算が取れるのかご解答頂けましたら幸いです。
また、自家製についても同様に考えてよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。


記事No1371 題名:Re:新人様 投稿者:管理人tera 投稿日:2020-07-02 01:08:07

はじめまして。
通常はまとめての入力になります。
金額が変わらなければどちらでもいいかとは思いますが、頓服を別入力すると2調剤で処理されてしまうレセコンがあることや、一緒に飲むべき薬なのに薬袋が別に出力される事、後は見やすさの点からですね。
返戻はばあいによってはあるかもしれませんね。


ページトップへ