有棘層

有棘層の角化細胞では、基底層の角化細胞からの分化の過程でケラチン5とケラチン14に変わって、ケラチン1(TypeⅡ)ケラチン10(TypeⅠ)が発現するとともに、オドランド小体(層板顆粒)も発現します。

フィラグリンcornified envelope(CE:コーニファイドエンベロープ)に関連するタンパクの転写の開始や、細胞内のCa濃度の上昇によって、エンボプラキン、ペリプラキン、インボルクリンが発現するようになります。

エンボプラキンとペリプラキンはヘテロダイマーを形成し、このヘテロダイマーとインボルクリンが細胞膜上にて結合、これと同時にTGase1(トランスグルタミナーゼ1)が発現、TGase1はプラキン類のヘテロダイマーとインボルクリンのみならず、細胞膜上のほかのタンパク質との間でも架橋構造を形成する。

これにより細胞膜の内側に薄い層ができる。


コメントor補足情報orご指摘あればをお願いします。

(件名or本文内でキーワード検索できます)



  • << 前のページ
  • 次のページ >>
ページトップへ