目次
- 小児薬用量・体重換算一覧表
小児薬用量・体重換算一覧表
休日診療でいつもアタフタするので、小児薬用量の一覧表をシンプルにまとめました。
カルテを見ながらいつも悩むラテン語やドイツ語の略語はこちら(別サイト)へ。
※インフルエンザで登校・外出が出来ない時期:発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児は3日)を経過するまで。(学校保健安全法施行規則より)
※コロナは事業者判断に従う。基本は、発症後5日を経過し、かつ、症状軽快から24時間経過するまでの間は外出を控えていただくことを推奨するとともに、その後も10日間が経過するまでは、マスク着用やハイリスク者との接触は控えていただくことを推奨する。また、「濃厚接触者」として法律に基づく外出自粛は求められません。
小児用量換算式
| Augsberger-Ⅰ式 | (体重(kg)×1.5+10)/100×成人量 |
| Augsberger-Ⅱ式(1歳以上) | (年齢(歳)×4+20)/100×成人量 |
| Clark式(2歳以上) | 体重(kg)/68×成人量 |
| Crawford式 | 体表面積(㎡)/1.73×成人量 |
| Dilling式 | 年齢/20×成人量 |
| Lenart式 | (年齢×2+体重(kg)+12)/100×成人量 |
| Young式(2歳以上) | 年齢/(年齢+12)×成人量 |
von Harnack換算表
| 未熟児 | 新生児 | 6ヶ月 | 1歳 | 3歳 | 7.5歳 | 12歳 | 成人 |
| 1/10 | 1/8 | 1/5 | 1/4 | 1/3 | 1/2 | 2/3 | 1 |
| 小児 | 15歳未満 |
| 幼児 | 7歳未満 |
| 乳児 | 1歳未満 |
| 新生児 | 出生後4週未満 |
低出生体重児 |
WHOで定められている低体重児(2500g未満) |
| 年齢 | 0ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 6歳 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 体重 | 3kg | 6kg | 8kg | 10kg | 12kg | 14kg | 16kg | 18kg | 20kg |
| % | mg/g | mg/ml |
|---|---|---|
| 0.001% | 0.01mg/g | 0.01mg/ml |
| 0.01% | 0.1mg/g | 0.1mg/ml |
| 0.1% | 1mg/g | 1mg/ml |
| 1 | 10mg/g | 10mg/ml |
| 10 | 100mg/g | 100mg/ml |
- 適宜増減・・・通常用量の1/2~2倍の間で調節可能。ただし、最高投与量が設定されている場合はそれに準じること。
力価計算機(ツール)
細粒/顆粒/散/DS/シロップの%の値と、処方箋に記載された力価(mg/日)を入力して計算するを押すと、製剤量(g/日 or mL/日)を計算できます。
逆に、製剤量から力価をもとめたい場合は以下。
小児薬用量一覧表
以下の表、1歳=10kgとしてAugsberger式にて計算。
散剤| 分類 | 薬剤名 | 含有量 | 1日量 | 1回量 | 服用回数 | その他 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 抗 生 物 質 |
ペ ニ シ リ ン 系 |
アモキシシリン細粒10%「 |
100mg/g | 2.0~4.0g/10kg | 3-4回 | ||
| アモキシシリン細粒20%「 |
200mg/g | 1.0~2.0g/10kg | 3-4回 | ||||
| サワシリン細粒10% | 100mg/g | 2.0~4.0g/10kg | 3-4回 | ||||
| 100mg/g | 2.0~4.0g/10kg | 3-4回 | |||||
| ユナシン細粒小児用10% | 100mg/g | 1.5~3.0g/10kg | 3回 | ||||
| ワイドシリン細粒10% | 100mg/g | 2.0~4.0g/10kg | 3-4回 | ||||
| ワイドシリン細粒20% | 200mg/g | 1.0~2.0g/10kg | |||||
| クラバモックス小児用配合ドライシロップ5% | 1回0.75g/10kg | 12時間 毎食直前 |
βラクタマーゼ阻害薬配合 生後3ヶ月↑ BW40kg↓ 冷所保存 |
||||
| セ フ ェ ム 系 |
オラスポア小児用ドライシロップ10% | 100mg/g | 3.0g/10kg | 3回 | |||
| ケフラール細粒小児用100mg | 100mg/g | 2.0~4.0g/10kg | 3回 | ||||
| ケフレックスシロップ用細粒100 | 100mg/g | 2.5~5.0g/10kg | 6時間毎 | ||||
| ケフレックスシロップ用細粒200 | 200mg/g | 1.25~2.5g/10kg | 6時間毎 | ||||
| セフゾン細粒小児用10% | 100mg/g | 0.9g~1.8g/10kg | 3回 | ||||
| トミロン細粒小児用10% | 100mg/g | 0.9g~1.8g/10kg | 3回 | ||||
| トミロン細粒小児用20% | 200mg/g | 0.45g~0.9g/10kg | 3回 | ||||
| バナンドライシロップ5% | 50mg/g | 1回0.6g/10kg | 2-3回 | ||||
| フロモックス小児用細粒100mg | 100mg/g | 0.9g/10kg | 3回 | ||||
| メイアクトMS小児用細粒10% | 100mg/g | 0.9g/10kg | 3回 | ||||
| マ ク ロ ラ イ ド 系 |
エリスロシンW顆粒20% | 200mg/g | 1.25g~2.5g/10kg | 4-6回 | |||
| エリスロシンドライシロップW20% | |||||||
| エリスロシンドライシロップ10% | 100mg/g | 2.5g~5g/10kg | |||||
| クラリシッドドライシロップ10% | 100mg/g | 1.0g~1.5g/10kg | 2-3回 | ||||
| クラリスドライシロップ10% | 100mg/g | 1.0g~1.5g/10kg | 2-3回 | ||||
| ジスロマック細粒小児用10% | 100mg/g | 1.0g/10kg | 1回 | ||||
2023.6製造中止 |
100mg/g | 3.0g/10kg | 3-4回 | ||||
製造中止 |
200mg/g | 1.0~1.5g/10kg | 3回 | ||||
| そ の 他 |
ファロムドライシロップ小児用10% | 100mg/g | 1.5g/10kg | 3回 | |||
| オラペネム小児用細粒10% | 100mg/g | 0.8~1.2g/10kg | 2回 | 7日間以内 痙攣既往注 |
|||
| ホスミシンドライシロップ400 | 400mg/g | 1.0~3.0g/10kg | 3-4回 | ||||
| ホスミシンドライシロップ200 | 200mg/g | 2.0~6.0g/10kg | |||||
| オゼックス細粒小児用15% | 150mg/g | 0.8g/10kg | 2回 | 最大用量2.4g/日 1歳未満注 痙攣既往注 関節痛注 |
|||
| 200mg/g | 2.5~5.0g/10kg | 4回 | |||||
| ミノマイシン顆粒2% | 20mg/g | 1.0~2.0g/10kg | 12or24hごと | 8歳未満原則禁忌 | |||
| 分類 | 薬剤名 | 含有量 | 1日量 | 1回量 | 服用回数 | その他 | |
| 抗 ウ イ ル ス |
800mg/g | 1.0g/10kg | 4回 | 水痘 | |||
| ゾビラックス顆粒40% | 400mg/g | 2.0g/10kg ※単純疱疹/性器ヘルペスはMAX2.0g/日 ※帯状疱疹/水痘はMAX8.0g/日 |
1回0.5g/10kg ※単純疱疹/性器ヘルペスはMAX0.5g/回 ※帯状疱疹/水痘はMAX2.0g/回 |
4回 | 単純疱疹・帯状疱疹・水痘 | ||
| バルトレックス顆粒50% | 500mg/g | 1回0.5g/10kg ※単純疱疹はMAX1.0g/回 ※帯状疱疹/水痘はMAX2.0g/回 |
3回(10kg未満) 2回(10kg以上) |
単純疱疹 | |||
| 3回 | 帯状疱疹・水痘 | ||||||
| 1回1.0g/40kg以上 | 1回 | 性器ヘルペス | |||||
| タミフルドライシロップ3% | 30mg/g | 1.33g/10kg(1歳以上)2g/10kg(1歳未満) 低体重or2週齢未満は要確認 |
2回 | 脱カプ計算機 最高用量BW37.5kg(5.0g/日) CapはBW37.5kgから 最低服用間隔3h |
|||
| イナビル吸入粉末剤20mg | 1回4吸入 | 1回 | 10歳以上 | ||||
| 1回2吸入 | 10歳未満 1歳未満注 |
||||||
| リレンザ | 1回2吸入 | 2回 | 4歳以下注 最低投与間隔2h(初日のみ) |
||||
| ゾフルーザ | 1回80mg | 1回 | 12歳以上 80kg以上 |
||||
| 1回40mg | 12歳以上 80kg未満 |
||||||
| 1回40mg | 12歳未満 40kg以上 |
||||||
| 1回20mg | 12歳未満 20kg以上40kg未満 |
||||||
| 1回10mg | 12歳未満 10kg以上20kg未満 |
||||||
| 抗 真 菌 |
ファンギゾンシロップ | 100mg/ml | 1回0.5~1ml | 2-4回 | カンジダ | ||
| 分類 | 薬剤名 | 含有量 | 1日量 | 1回量 | 服用回数 | その他 | |
| ア レ ル ギ | 治 療 薬 |
アタラックスPドライシロップ2.5% | 25mg/g | 0.48~0.72g/10kg | 2-3回 | 皮膚疾患 | ||
| 0.72~1.44g/10kg | 3-4回 | 神経症 | |||||
| アタラックスP散10% | 100mg/g | 0.12~0.18g/10kg | 2-3回 | 皮膚疾患 | |||
| 0.18~0.36g/10kg | 3-4回 | 神経症 | |||||
| アレロック顆粒0.5% | 5mg/g | 1回0.5g(2~6歳)、 1回1.0g(7歳以上) |
2回 | ||||
| アレギサールドライシロップ0.5% | 5mg/g | 0.8g/10kg | 1~4歳:0.5g/回 5~10歳:1.0g/回 11歳~:2.0g/回 |
2回 | 気管支喘息 | ||
| 0.4g/10kg | 1~4歳:0.25g/回 5~10歳:0.5g/回 11歳~:1.0g/回 |
2回 | アレルギー性鼻炎 | ||||
経過措置2024.3 |
50mg/g | 1回0.3g(6ヶ月~1歳)、 1回0.6g(2~11歳) 1回1.2g(12歳以上) |
2回 | ||||
| フェキソフェナジンドライシロップ6% 「トーワ」、「タカタ」 |
60mg/g | 1回0.5g(7歳~11歳) 1回1g(12歳以上) |
2回 | ||||
経過措置2025.3 |
10mg/g | 0.5g/10kg(3歳以上) (1歳以上OK。byメーカー) |
1回 | 蕁麻疹・皮膚疾患 | |||
| 0.25~0.5g/10kg(3歳以上) (1歳以上OK。byメーカー) |
1回 | アレルギー性鼻炎 | |||||
| クラリチンドライシロップ1% | 10mg/g | 0.5g(3歳~6歳) | 1回 | ||||
| 1.0g(7歳以上) | 1回 | ||||||
| ジルテックドライシロップ1.25% | 12.5mg/g | 1回0.2g(2歳~6歳) | 2回 | 痙攣既往注 | |||
| 1回0.4g(7歳~14歳) | 2回 | ||||||
キプレス細粒4mg |
4mg/包 | 1回4mg(1~5歳) | 1回 | ||||
| 100mg/g | 1回0.5g/10kg | 3-4回 | |||||
| オノンドライシロップ10% | 100mg/g | 0.7g~1.0g/10kg | 2回 | 22.5kg以上で112.5mgOK 45kg以上で225mgOK |
|||
| ザジテンドライシロップ0.1% | 1mg/g | 1回0.3g/10kg(6ヶ月~) | 2回 | 痙攣既往注 | |||
| ゼスラン小児用細粒0.6% | 6mg/g | 1回0.2g/10kg (1歳以上) |
2回 | 気管支喘息 BW25kg↑で錠剤 |
|||
| 1回0.1g/10kg (1歳以上) |
2回 | アレルギー性鼻炎、 蕁麻疹、そう痒 BW50kg↑で錠剤 |
|||||
オキサトミドドライシロップ2% |
20mg/g | 1回0.25g/10kg 最大0.375g/10kg |
2回 | 鼻炎適応なし Max:3g/日/40kg 痙攣既往注 |
|||
| 1mg/g | 0.4g/10kg 1~2歳:0.4g 3~4歳:0.5g 5~7歳:0.7g 8~10歳:1.0g 11~14歳:1.3g |
2回 | |||||
| ニポラジン小児用細粒0.6% | 6mg/g | 1回0.1g/10kg | 2回 | アレルギー性鼻炎、 蕁麻疹、そう痒 |
|||
| 1回0.2g/10kg | 2回 | 気管支喘息 | |||||
| ペミラストンドライシロップ0.5% | 5mg/g | 1回0.2g/10kg | 2回 | アレルギー性鼻炎、 蕁麻疹、そう痒 |
|||
| 1回0.4g/10kg | 2回 | 気管支喘息 | |||||
| ペリアクチン散1% | 10mg/g | 1回0.1g/10kg | 1-3回 | 4週未満禁忌 痙攣既往注 |
|||
| リンデロン散0.1% | 1mg/g | 0.12~1.92g/10kg (成人0.5~8g) |
1-4回 | ||||
| リザベン細粒10% | 100mg/g | 0.5g/10kg | 3回 | ||||
| リザベンドライシロップ5% | 50mg/g | 1g/10kg | 3回 | ||||
| ポララミンドライシロップ0.2% | 2mg/g | 1回0.24g/10kg (成人2mg) |
1-4回 | 痙攣既往注 | |||
| 分類 | 薬剤名 | 含有量 | 1日量 | 1回量 | 服用回数 | その他 | |
| 呼 吸 器 系 |
アストミン散10% | 100mg/g | 0.072g~0.144g/10kg | 成人:0.1~0.2g 8-14歳:0.1g |
3回 | ||
| アスベリンドライシロップ2% | 20mg/g | 0.5~1.25g/10kg 成人:3g~6g 1歳未満:0.25~1g 1~2歳:0.5~1.25g 3~5歳:0.75~2g |
3回 | 6歳↑、24kg↑20㎎分3OK | |||
| アスベリン散10% | 100mg/g | 0.1~0.25g/10kg 成人:0.6g~1.2g 1歳未満:0.05~0.2g 1~2歳:0.1~0.25g 3~5歳:0.15~0.4g |
3回 | ||||
| エステルチンドライシロップ0.01% | 0.1mg/g | 1回0.25g (6歳~11歳) |
1-2回 | ||||
| 1回0.12g/10kg (6歳未満) |
2-3回 | ||||||
| テオドールドライシロップ20% | 200mg/g | 0.4~0.8g/10kg | 2回 | 6ヶ月未満原則禁忌 痙攣既往注 |
|||
| テルバンスドライシロップ20% | 200mg/g | 0.4~0.8g/10kg | 2回 | ||||
| ムコサールドライシロップ1.5% ムコソルバンドライシロップ1.5% プルスマリンAドライシロップ1.5% |
15mg/g | 0.6g/10kg | 3回 | ||||
| ベラチンドライシロップ小児用0.1% | 1mg/g | 0.4g/10kg | 2回 | ||||
| ムコダイン |
500mg/g | 0.6g/10kg | 3回 | ||||
| ホクナリンドライシロップ0.1%小児用 | 1mg/g | 0.4g/10kg | 0.5~2歳:0.25~0.5g/日 3~8歳:0.5~1.0g/日 9~14歳:1~2g/日 |
2回 | |||
| メプチン顆粒0.01% | 100μg/g | 1回0.25g | 1-2回 | 6歳以上 | |||
| 1回0.125g/10kg | 2-3回 | 6歳未満 | |||||
| メプチンドライシロップ0.005% | 50μg/g | 1回0.5g | 1-2回 | 6歳以上 | |||
| 1回0.25g/10kg | 2-3回 | 6歳未満 | |||||
| メジコン散10% | 100mg/g | 1回0.036g~0.072g/10kg (成人15~30mg) |
1-4回 | ||||
| 分類 | 薬剤名 | 含有量 | 1日量 | 1回量 | 服用回数 | その他 | |
| 消 化 器 系 |
(経過措置R8.3) |
0.72~2.4g/10kg (成人3~10g) |
3~4回 | ||||
製造中止 |
0.72g/10kg (成人3g) |
3回 | 牛乳アレ× | ||||
| 酸化マグネシウム原末 | 0.5g/10kg (成人2g) |
3回 | 2歳以上 錠500㎎/10kg/日 |
||||
| モビコール配合内用剤LD | 2~11歳:1~4包/日 12歳~:1~6包/日 |
2~11歳:1~2包/回 12歳~:1~4包/回 |
初回は1日1回、以降、適宜増減1~3回 | 2~6歳:初回用量1包、1日量あたりの最大増量幅1包 7~11歳:初回用量2包、1日量あたりの最大増減幅1包 12歳~:初回用量2包、1日量あたりの最大増減幅2包 |
|||
| モビコール配合内用剤HD | 2~11歳:2包/日 12歳~:3包/日 |
2~11歳:1包/回 12歳~:2包/回 |
初回は1日1回、以降、適宜増減1~3回 | 2~11歳:初回用量1包 12歳~:初回用量1包、1日量あたりの最大増減幅1包 |
|||
| セルベックス細粒10% | 100mg/1g | 0.36g/10kg (成人1.5g) |
3回 | ||||
| タンニン酸アルブミン | 0.72~0.96g/10kg (成人3~4g) |
3~4回 | |||||
| ナウゼリンドライシロップ1% | 10mg/g | 1~2g/10kg (6歳↑1g/10kg) |
3回 | ||||
| ミルラクト細粒50% | 500mg/1g | 1回0.25g~0.5g | 哺乳時 | ||||
| ラクスパン散1.8% | 18mg/g | 0.72g/10kg (成人3g) |
3回 | ||||
| ラックビー微粒N | 0.72~1.44g/10kg (成人3~6g) |
3回 | |||||
| ラックビーR散 | 0.72g/10kg (成人3g) |
3回 | |||||
| ビオフェルミン散剤 | 0.72~1.44g/10kg (成人3~6g) |
3回 | |||||
| ビオフェルミン配合散 | 0.72~2.16g/10kg (成人3~9g) |
3回 | |||||
| ビオフェルミンR散 | 0.72g/10kg (成人3g) |
3回 | |||||
| レベニンS散 | 0.72~1.44g/10kg (成人3~6g) |
3回 | |||||
| レベニン散 | 0.72g/10kg (成人3g) |
3回 | |||||
| ロペミン小児用細粒0.05% | 0.5mg/g | 0.8g/10kg | 2-3回 | 6ヶ月未満禁忌 | |||
| ロートエキス散10% | 10g/100g | 0.05~0.22g/10kg (成人0.2~0.9g) |
2-3回 | ||||
| 分類 | 薬剤名 | 含有量 | 1日量 | 1回量 | 服用回数 | その他 | |
| そ の 他 |
幼児用PL配合顆粒 | 1回1.0g(2~4歳) 2.0g(5~8歳) 3.0g(9~11歳) |
4回 | 2才未満禁忌 | |||
| ピリナジン末・カロナール原末 | 1回0.1~0.15g/10kg | 4-6h空けて | |||||
| カロナール細粒50% | 500mg/g | 1回0.2~0.3g/10kg | 4-6h空けて | ||||
| カロナール細粒20% | 200mg/g | 1回0.5~0.75g/10kg | |||||
| コンバントリンドライシロップ100 | 100mg/g | 1g/10kg | 1回 | ||||
| チラーヂンS散0.01% | 100μg/g | 1g/10kg | 1回 | 乳幼児 | |||
| 0.5g/10kg(7日目まで) 1.0g/10kg(8日目以降) |
1回 | 未熟児 | |||||
| トランサミン散50% | 500mg/g | 0.36~0.96g/10kg (成人750mg~2000mg力価) |
3-4回 | ||||
製造中止 |
100mg/g | 0.144~0.648g/10kg (成人60mg~270mg力価) |
3回 | ||||
製造中止 |
450mg/g | 0.03g~0.144/10kg | 3回 | 卵アレ× | |||
製造中止 |
100mg/g | 0.144~0.648g/10kg (成人60mg~270mg力価) |
3回 | 卵アレ× | |||
製造中止 |
200mg/g | 0.072g~0.324/10kg | 3回 | 卵アレ× | |||
| イーケプラドライシロップ50% | 500mg/g | 0.4g/10kg (増量は2w以上の間隔で0.4gずつ) (最大1.2g/10kg) |
2回 | 50kg以上は成人量 2g/日 |
|||
| メラトベル顆粒小児用0.2% | 2mg/g | 1㎎/日(最大4㎎) | 1回 | 6~15歳 | |||
シロップ剤
| 分類 | 薬剤名 | 含有量 | 1日量 | 1回量 | 服用回数 | その他 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 抗 生 物 質 |
マ ク ロ ラ イ ド 系 |
2023.3製造中止 |
1mg/ml | 10ml/10kg | 3-4回 | ||
| ア ミ ノ グ リ コ シ ド 系 |
カナマイシンシロップ5% | 50mg/ml | 10~20ml/10kg | 4回 | |||
| 抗 ウ イ ル ス |
ピクロックスシロップ8% | 80mg/ml | 1回2.5ml/10kg | 4回 | |||
| 分類 | 薬剤名 | 含有量 | 1日量 | 1回量 | 服用回数 | その他 | |
| ア レ ル ギ | 治 療 薬 |
ポララミンシロップ0.04% | 0.4mg/ml | 1回1.2ml/10kg (成人2mg) |
1-4回 | 痙攣既往注 | ||
| ペリアクチンシロップ0.04% | 0.4mg/ml | 1回2.4ml/10kg | 1-3回 | 4週未満禁忌 痙攣既往注 |
|||
| ザジテンシロップ0.02% ジキリオンシロップ0.02% |
0.2mg/ml | 3ml/10kg 6ヶ月~2歳:4ml 3~6歳:6ml 7歳~:10ml |
2回 | 痙攣既往注 | |||
| ザイザルシロップ0.05% | 0.5mg/ml | 5ml/10kg | 6ヶ月~11ヶ月:2.5ml 1~6歳:2.5ml 7~14歳:5ml |
1歳未満(1回) 1~14歳(2回) |
6ヶ月未満注 痙攣既往注 |
||
| セレスタミン配合シロップ | 小児1回5ml (成人5~10ml) |
1-4回 | |||||
| ゼスランシロップ0.03% ニポラジンシロップ0.03% |
0.3mg/ml | 8ml/10kg | 2回 | 気管支喘息 | |||
| 4ml/10kg | 2回 | アレルギー性鼻炎、 蕁麻疹、そう痒 |
|||||
| アタラックスPシロップ0.5% | 5mg/ml | 3.6~7.2ml/10kg | 3-4回 | ||||
| リンデロンシロップ0.01% | 0.1mg/ml | 1.2~19.2ml/10kg (成人5~80ml) |
1-4回 | ||||
| デカドロンエリキシル0.01% | 0.1mg/ml | 1.2~19.2ml/10kg (5~80ml) |
1-4回 | ||||
| 呼 吸 器 系 |
アストミンシロップ0.25% | 2.5mg/ml | 約3~4.5ml/10kg | 3回 | |||
| レフトーゼシロップ0.5% | 5mg/ml | 約3~6ml/10kg | 3回 | 卵アレ× | |||
| ムコダインシロップ5% カルボシステインシロップ5% |
50mg/ml | 6ml/10kg | 3回 | ||||
| ムコソルバンシロップ0.3% プルスマリンAシロップ0.3% |
3mg/ml | 3ml/10kg | 3回 | ||||
| メジコン配合シロップ | 2.5mg/ml | 成人18-24ml/日 8-14歳9-16ml/日 3ヶ月-7歳3-8ml/日 |
3-4回 | 生後3ヶ月~ | |||
| フスコデ配合シロップ | 2.4ml/10kg (成人10ml) |
3回 | |||||
| メプチンシロップ | 5μg/ml | 1回2.5ml/10kg(6歳未満) 1回5ml(6歳以上) |
2-3回(6歳未満 )1-2回(6歳以上) |
||||
| アスベリンシロップ0.5% | 5mg/ml | 2.88~5.76ml/10kg | 3回 | ||||
製造中止予定 |
0.8mg/ml | 3.75ml/10kg | 3回 | ||||
| テオドールシロップ2% | 20mg/ml | 4.8ml/10kg | 2回 | ||||
| ベネトリンシロップ0.04% | 0.4mg/ml | 7.5ml/10kg | 3回 | ||||
| ベロテックシロップ0.05% | 0.5mg/ml | 1回2.5ml/10kg | 3回 | ||||
| 分類 | 薬剤名 | 含有量 | 1日量 | 1回量 | 服用回数 | その他 | |
| 消 化 器 系 |
プリンペランシロップ0.1% | 1mg/ml | 5~7ml/10kg | 2-3回 | |||
| そ の 他 |
カロナールシロップ2% | 20mg/ml | 5~7.5ml/10kg | 4-6h空けて | |||
| トランサミンシロップ5% | 50mg/ml | 6ml/10kg | 3-4回 | ||||
| ポンタールシロップ3.25% | 32.5mg/ml | 1回2ml/10kg | 2回 | ||||
| ガバペンシロップ5% | 50mg/ml | 初回:2ml/10kg(3~12歳) 2日目:4ml/10kg(3~12歳) 3日目以降:8ml/10kg(3~4歳) 、5~7ml(5~12歳) |
3回 | ||||
| ケイツーシロップ0.2% | 2mg/ml | 1.2ml/10kg | 1回 | ||||
| セルシンシロップ0.1% | 1mg/ml | 1~5ml(3歳以下) 2~10ml(4~12歳) |
1-3回 | ||||
| デパケンシロップ5% | 50mg/ml | 1.92~5.76ml/10kg | 2-3回 | ||||
| ニフランシロップ1.5% | 15mg/ml | 1回1.2ml/10kg | 3回 | ||||
| ヘマンジオルシロップ0.375% | 15mg/ml | 初回:2.7ml/10kg 2日目以上:5.3ml/10kg さらに2日目以上:8ml/10kg |
3.75mg/ml | 2回 | |||
外用
| 剤形 | 薬剤名 | 1回量 | 使用回数 | その他 |
|---|---|---|---|---|
| 坐剤 | 水溶性→30分→脂溶性の順。 5分以内排出は入れ直し、5分超えは原型が残っていなければ入れ直さない。ナウゼリンは溶けるまで時間がかかる。 |
|||
| ナウゼリン坐剤 | 3歳未満:10mg、3歳以上:30mg、成人:60mg | 2-3回 | 水溶性、溶融点50~57℃、室温保存、Tmax:2h、T1/2:7h | |
| アンヒバ(アルピニー)坐剤 | 100~150mg/10kg | 4-6h空けて | 最大1日600mg/10kg 脂溶性、溶融点33.5~35.5℃、冷暗所保存、Tmax:1.6h、T1/2:2.7h GEには400mgの規格有 |
|
| ダイアップ坐剤 | 4~5mg/10kg | 1-2回 | 水溶性、崩壊時間6.8~11.4分、遮光室温保存、Tmax:1.2h、T1/2:34.9h | |
| ボルタレンサポ | 小児:5~10mg/10kg、成人:25~50mg | 1-2回 | 乳幼児慎重投与、インフルエンザ× 脂溶性、溶融点35℃、冷所保存、Tmax:1h、T1/2:1.3h |
|
| エスクレ坐剤 | 300~500mg/10kg | 1500mg/日まで | 坐剤挿入時の向きに注意 水溶性、冷暗所保存 |
|
| テレミンソフト坐剤 | 乳幼児:2mg、成人:10mg | 1-2回 | 脂溶性、溶融点35.5~36.5℃、室温保存 | |
| テープ剤 | ホクナリンテープ | 6ヶ月~3歳未満:0.5mg、3~9歳未満:1mg、9歳以上:2mg | 1回 | 体重分類:15kg未満:0.5mg、15~30kg未満:1mg、30kg以上:2mg |
その他
| 分類 | 薬剤名 | 1日量 | 1回量 | 服用/使用回数 | その他 |
|---|---|---|---|---|---|
| 内 服 |
ジルテック錠 | 7歳以上~15歳未満:5mg/回(成人:10mg/回) | 小児:2回(成人:1回) | ||
| アレグラ錠 | 7歳以上~12歳未満:30mg/回 | 2回 | |||
| アレロック錠 | 2歳以上~6歳未満:2.5mg/回 7歳以上:5mg/回 |
2回 | |||
| クラリチン錠 | 7歳以上:10mg/回 | 1回 | 痙攣既往注 | ||
| デザレックス錠 | 12歳以上:5mg/回 | 1回 | |||
| ルパフィン錠 | 12歳以上:10~20mg/回 | 1回 | |||
| ザイザル錠 | 7歳以上~15歳未満:2.5mg/回(成人:5mg/回) | 小児:2回(成人:1回) | |||
| エバステル錠 | 7歳以上:5~10mg/回 | 1回 | BW30↑辺りで10㎎を検討 | ||
| アレジオン錠 | 7歳以上:10~20mg/回 | 1回 | BW20↑辺りで10㎎を検討 | ||
| オノンカプセル | 7歳以上:225~450mg/日 ※1 | 2回 | 能書上は成人適応のみ 最大100mg/日/10kg |
||
| シングレアチュアブル | 6歳以上~15歳未満:5mg/回 | 1回 | |||
| ネキシウムカプセル | 1歳以上:60mg/回/10kg | 1回 | BW20↓10mg、BW20↑10-20mg | ||
| オゼックス錠小児用 | 1歳以上:10~20mg/回 | 2回 | 1歳未満安全性未確立 | ||
| 分類 | 薬剤名 | 1日量 | 1回量 | 服用/使用回数 | その他 |
| 点 鼻 |
2025.12製造中止 |
1噴霧 | 1日2回 | 3~14歳(能書は5~) 空打7回 |
|
| アラミスト点鼻液 | 1噴霧/回 (15歳↑:2噴霧/回) |
1日1回 | 2歳以上~15歳未満 空打6回 眼にも効く |
||
| ナゾネックス点鼻液 | 1噴霧/回 (12歳↑:2噴霧/回) |
1日1回 | 3歳以上~12歳未満 空打10回 |
||
製造中止 |
1噴霧/回 | 1日2回 | 6歳以上~15歳未満 小児:最大8吸入 |
||
| ザジテン点鼻液 | 1噴霧/回 | 1日4回 | 7歳以上 | ||
| インタール点鼻液 | 1噴霧/回 | 1日6回 | 全年齢 | ||
| リノコートパウダースプレー | 1噴霧/回 | 1日2回 | 6歳以上 | ||
| エリザス点鼻粉末 | 小児適応なし | ||||
| 点 眼 |
フルメトロン点眼液 | 1日2-4回 | 3歳以上 用時懸濁 |
||
| レボカルニチン点眼液 | 1日4回 | 7歳以上 用時懸濁 |
|||
| パタノール点眼液 | 1日4回 | 1歳以上 | |||
| リザベン点眼液 | 1日4回 | 1歳以上 | |||
| インタール点眼液 | 1日4回 | 全年齢 | |||
| アレジオン点眼液 | 1日4回 | 7歳以上 | |||
| アレジオンLX点眼液 | 1日2回 | 12歳以上 | |||
| ケタス点眼液 | 1日4回 | 1歳以上 | |||
製造中止予定 |
1日4回 | 1歳以上 | |||
| クラビット点眼液 タリビッド点眼液 オゼックス点眼液 |
1日3回 | 全年齢 | |||
| アジマイシン点眼液 | 1日2回2日間、その後、1日1回5日間 | 7歳以上 | |||
| 軟 膏 |
プロトピック軟膏0.03%小児用 | 1-2回 | 2歳以上~15歳以下 | ||
| コレクチム軟膏0.25% | 2回 | ||||
| モイゼルト軟膏0.3% | 2回 |
小児薬の調剤について
小児の薬の調剤における注意点等は、
を参照してください。
コメントor補足情報orご指摘あればをお願いします。
記事No1385 題名: 投稿者: 投稿日:2020-07-10 07:05:27
記事No1169 題名:Re:ハービーママ様 投稿者:管理人tera 投稿日:2020-02-25 10:58:57
ご指摘ありがとうございます。
仰る通りで間違いないので、早速修正させてただきました。
なにぶん手作業で更新しておりまして、自分が頻繁に触れない薬は間違えて入力していることを気づかずにそのままになっているケースもあるかと思うので、このようなご指摘は大変ありがたいです。
記事No1168 題名:ザイザル錠について 投稿者:ハービーママ 投稿日:2020-02-25 01:37:30
薬剤師です。いつも参考にさせていただいています。ありがとうございます。
①ザイザル錠について添付文書では、7歳以上15歳未満の小児にはレボセチリジン塩酸塩として1回2.5mgを1日2回、朝食後及び就寝前に経口投与する。となっているようです。
②オゼックス細粒小児用15%について
添付文書の解釈では一日最高用量は30Kg以上:最大用量2.4g(力価360mg)/日のように思うのですが、それでよろしいでしょうか?
記事No100 題名:Re:未熟児について 投稿者:管理人tera 投稿日:2015-05-21 12:04:12
>>ペス様
ご指摘大変感謝いたします。
ただいま修正させていただきました。今後共よろしくお願いいたします。
記事No99 題名:未熟児について 投稿者:ペス 投稿日:2015-05-20 16:41:59
2500kg未満になっています。『g』ですよね?
- << 前のページ
- 次のページ >>

