ロルカム(錠)
1 用法・用量
適応症 | 用法・用量 |
痛み止め | 1日3回、1回4mg(1日最大18mg) |
痛み止め(頓服) | 1回8mg(1日最大24mg、投与期間3日まで) |
上気道炎 | 適応なし |
2 禁忌or原則禁忌
- 血液・心臓・肝・腎障害
- 重篤な高血圧
- アスピリン喘息
- 妊娠末期の婦人
- 消化性潰瘍
要約すれば上記であるが、とりあえず、消化性潰瘍だけ気をつけていれば良いと思われる。(妊娠・授乳はその都度能書確認前提)
3 その他の注意
小児に対する安全性は確立していない。
4 相互作用
ロキソニンなどのほかの薬剤とほぼ同じで、腎排泄型、利尿剤、血液関連に注意。
5 副作用
胃障害・出血傾向・浮腫あたりを聞いて、残りはその時添付文書を確認。
6 薬物動態

Tmaxは0.63時間、T1/2は2.3時間なので、半減期が短くて定常状態には入らない。
痛み止めとしては、作用発現までの時間がかなり短く、すぐに痛みを抑えたい頓服に向く。
頓用の場合は、6時間近く空ければよいと思われる。
7 薬効
鎮痛作用と抗炎症作用のみで、解熱作用は求めない。
コメントor補足情報orご指摘あればをお願いします。
- << 前のページ
- 次のページ >>