目次
- 錠剤の粉砕・半錠、脱カプセルの可否
- コメント
錠剤の粉砕・半錠、脱カプセルの可否
粉砕の可否については、添付文書やじほうの粉砕ガイドブックや経管投与ガイドブックを確認する。
粉砕できる(or粉砕不可でも条件付きで可能な)薬剤は割線や割線模様がなくても半錠にすることができ、半錠の自家製剤加算を算定しても構わないと考えている。(後発医薬品の含量変更も含む)
糖衣錠においては粉砕可能であるとなっていてもローカルルールで不可とされるケースもあるとか。
徐放錠・徐放カプセル
- シングルユニット型・・・錠剤全体が徐放性を持つように設計されていて、消化管内で剤形を保ちながら薬物を放出する。
- マルチプルユニット型・・・カプセルや錠剤が消化管内で崩壊して、放出された速溶or徐放性顆粒が別々に薬物を放出する。
- リザーバー型・・・錠剤を高分子被膜でコーティングして、皮膜の性質や厚さによって薬物の放出速度を制御するもの
- マトリックス型・・・マトリックスとは、均等に分散・配置された構造のことで、マトリックス制御型の薬剤は、薬物がマトリックス材料(ワックスや高級脂肪アルコール等)中に分散または溶解しており、このマトリックスから薬物が徐々に放出されることで、持続的な薬物放出を実現する。
剤形 | 詳細 | ||
---|---|---|---|
シ ン グ ル ユ ニ ッ ト |
レペタブ (リザーバー型) |
腸溶性内核錠を腸溶性の皮膜で包み、さらに速放層で覆ったもの。 | |
ロンタブ (マトリックス型) |
徐放性内核錠を速放層で覆ったもの | ||
スパンタブ (マトリックス型) |
速放層と徐放層を重ね合わせた多重層の錠剤 | ||
グラデュメット (マトリックス型) |
多孔性プラスチック格子間隙に薬物を閉じ込めて徐々に放出させる | ||
ワックスマトリックス (マトリックス型) |
マトリックスが脂肪やワックスのもので、中に薬物を分散させてマトリックスの溶解とともに薬物が放出 | ||
コンチンシステム (マトリックス型) |
マトリックスが高級脂肪アルコールのもので、中に薬物を分散させてマトリックスの溶解とともに薬物が放出 | ||
マ ル チ プ ル ユ ニ ッ ト |
スパンスル (リザーバー型) |
速溶性顆粒と徐放性顆粒を混合してカプセルに充填したもの | |
スパスタブ (リザーバー型) |
スパンスルを錠剤化したもの |
(図引用元:経口投与型コントロールドリリース型製剤)
レペタブ
脂溶性の内核を徐放皮膜で覆ってあるのが特徴。粉砕・分割ともに不可。細粒を使用する。
- MDSコーワ錠・・・腸溶性のフィルムコーティング錠。販売中止予定
- デパケンR錠(バルプロ酸ナトリウムSR)・・・マトリックスを核とし、その上を徐放性被膜でコーティングし、その外側を糖衣で覆ってある徐放性糖衣錠。皮膜でコーティングされているためマトリックス型ではなくこちらの分類。
添付文書:本剤はかみ砕かずに、水とともに服薬させること。本剤の白色の残渣が糞便中に排泄される。
ロンタブ
内核は皮膜で覆っていない徐放錠で外側が最初に効き目を示す速放層。粉砕・分割ともに不可。
- アダラートCR錠(ニフェジピンCR)・・・遮光フィルムコーティング錠。
添付文書:本剤は割ったり、砕いたり、すりつぶしたりしないで、そのままかまずに服用させること。割ったり、かみ砕いたりして服用すると、血中濃度が高くなり、頭痛、顔面潮紅等の副作用が発現しやすくなる可能性がある。
スパンタブ
速放と徐放が2層になっているのが特徴。粉砕・分割共に不可。
- ツートラム錠・・・速放と徐放の2層構造。
添付文書:本剤は徐放性製剤であることから、急激な血中濃度の上昇による重篤な副作用の発現を避けるため、服用に際して割ったり、砕いたり又はかみ砕いたりしないように指示すること。有効成分放出後の基剤(抜け殻)が糞便中に排泄されることがある。 - パキシルCR錠・・・薬物層(パロキセチンを含む徐放層)とバリア層(パロキセチンを含まず薬物層からの薬剤溶出を制御)の2層構造であり厳密にはスパンタブではない。2層をさらに腸溶性フィルムコーティングで覆っている。
添付文書:本剤は腸溶性フィルムコーティングを施した放出制御型の腸溶性徐放錠であるため、噛んだり、割ったり、砕いたりせずにそのまま服用するよう指導すること。 - レキップCR錠・・・薬物層(ロビニロールを含む徐放層)をバリア層(ロビニロールを含まず薬物層からの薬剤溶出を制御)で挟んだ3層構造であり厳密にはスパンタブではない。3層はフィルムコーティングで覆われている。
添付文書:本剤は徐放性製剤であるため、噛んだり、割ったり、砕いたりせずにそのまま服用するよう指導すること。 - シナール配合錠・・・アスコルビン酸が酸性、パントレン酸がアルカリ性のためパントテン酸でアスコルビン酸を挟む三層構造になっており、分割は不可。スパンタブとは異なるが多層錠ではある。
グラデュメット
粉砕不可。割線があれば分割可。
- フェログラデュメット錠・・・フィルムコーティング錠で割線無し。
添付文書:本剤は徐放錠であるので、噛んだり、砕いたりせずに服用するよう指導すること。 - セロケンL錠(メトプロロール)・・・フィルムコーティング錠(割線入り)。
添付文書:本剤は二分割して服用可能であるが、徐放性製剤であることよりかまずに服用させること。 - ペンタサ錠・・・多孔性被膜コーティング顆粒錠(250/500ともに割線入り)。放出調整製剤。
添付文書:本剤は二分割して服用可能であるが、放出調節製剤であることより、かまずに服用すること。また、乳鉢による混合粉砕は避けること。本剤のコーティング剤のエチルセルロースは水に不溶のため、糞便中に白いものがみられることがある。
ワックスマトリックス
マトリックスがワックスであり、ワックスの中に薬剤が散らばっている。
- スローケー錠(2018年販売中止→塩化カリウム徐放錠)・・・フィルムコーティング徐放錠(割線無し)、スローケーと違い吸湿性の記載がないので一包化できる。
添付文書:本剤は噛み砕かずに、多めの水で服用すること。 - リスモダンR錠、ジソピラミド徐放錠150「SW」 ・・・フィルムコート徐放錠(割線無し)。
添付文書:本剤は徐放性製剤なのでかまずに服用するよう注意すること。ヒプロメロース、本剤のマトリックス基剤は成分放出後も体内で崩壊せずに排泄されるため、錠剤の形をした白い塊として糞便中に認められることがある。 - ヘルベッサー錠30mg(ジルチアゼム)・・・素錠(徐放錠、割線無し)
添付文書:かみ砕かず服用するよう指導すること。徐放性が損なわれるおそれがある。
コンチンシステム
マトリックスが高級脂肪アルコール。粉砕は不可。割線がないものは分割不可。
- オキシコンチンTR錠・・・フィルムコーティング徐放錠(割線無し)
添付文書:本剤は徐放性製剤であることから、急激な血中濃度の上昇による重篤な副作用の発現を避けるため、服用に際して割ったり、砕いたり、あるいはかみ砕かないよう患者に指導すること。 - MSコンチン錠・・・フィルムコーティング徐放錠(割線無し)
添付文書:本剤は徐放性の製剤であるため、かまずに服用するように指示すること。 ユニフィルLA錠・・・製造中止。徐放錠(割線入200/400)
添付文書:本剤は徐放性製剤なので、かまずに服用するよう指導すること。糞便中に、まれに本剤由来の白色物質がみられることがある。- テオフィリン徐放U錠「トーワ」・・・素錠(割線無し)
添付文書:本剤は徐放性製剤なので、かまずに服用するよう指導すること。残渣あり - バイナス錠・・・フィルムコーティング徐放錠(割線無し)
マトリックス(その他)
マトリックスの材質がワックスと高級脂肪アルコール以外の可能性があるもの。粉砕は不可。割線がないものは分割不可。
- ベザフィブラートSR・・・フィルムコーティング徐放錠(割線無し)。
添付文書:本剤は徐放錠であるので、割ったり、砕いたりしないでそのまま服用させること。先発のベザトールSRは打錠圧縮のフィルムコーティング徐放錠。 - 硝酸イソソルビド徐放錠「サワイ」 素錠(割線無し)、先発はフランドル錠でスパスタブ。
添付文書:自動分包機内での保存により結晶が認められた事例があるため、自動分包機内での保存は避けること。本剤はかまずに服用すること。 - デタントールR錠・・・高分子マトリックス。フィルムコーティング徐放錠(割線無し)。
添付文書:本剤をかみくだいて服用すると、一過性の血中濃度の上昇に伴って副作用が発生しやすくなるおそれがあるため、本剤はかまずに服用させること。徐放記載はなし - テオフィリン徐放錠「日医工」、「サワイ」 素錠(割線は100のみ)。
添付文書:本剤は徐放性製剤なので、かまずに服用するよう指導すること。分割していい記載はない - テオドール50mg・・・親水性基剤と疎水性基剤の混合物に、テオフィリンを均一に分散させて打錠したマトリックスタイプの錠剤。
添付文書:本剤は徐放性製剤なので,かまずに服用するよう指導すること.顆粒剤を投与すると便に白色粒子が排泄されることがあるが,これは賦形剤の一部である - インチュニブ・・・素錠(割線無し)。
添付文書:本剤は徐放性製剤であるため、割ったり、砕いたり、すりつぶしたりしないで、そのままかまずに服用するよう指導すること。 - プロタノールS15・・フィルムコーティング徐放錠(割線無し)。
添付文書:本剤は徐放性製剤であるため、薬剤をかみ砕かないで服用させること。残渣あり - プラミペキソールLA・・フィルムコーティング徐放錠(割線無し)
添付文書:本剤は徐放性製剤であるため、割ったり、砕いたりしないで、そのまま噛まずに服用するよう指導すること。(本剤の徐放性が失われ、過量投与となるおそれがある) - ケアロードLA錠・・・ハイドロゲルマトリックス。素錠(徐放錠、割線無し)。
添付文書:本剤は徐放性製剤であるため、割ったり、砕いたり、すりつぶしたりしないで、そのままかまずに服用するよう指導すること。割ったり、砕いたり、すりつぶしたりして服用すると、本剤の徐放性が失われ、過量投与となるおそれがある - プロスタールL錠・・・徐放性フィルムコーティング錠(割線無し)。粒子を高分子被膜で覆っている。
- アダラートL(ニフェジピンL)・・・アダラートは販売中止。徐放性フィルムコーティング錠。割線無し。多結晶タブで徐放性、大きな結晶と小さな結晶が散らばるマトリックス型であり粉砕、分割不可。
- ベラサスLA錠・・・素錠(徐放錠、割線無)。ハイドロゲルマトリックス。
添付文書:本剤は徐放性製剤であるため、割ったり、砕いたり、すりつぶしたりしないで、そのままかまずに服用するよう指導すること。割ったり、砕いたり、すりつぶしたりして服用すると、本剤の徐放性が失われ、過量投与となるおそれがある。 - ロプレソールSR錠(メトプロロール)・・・フィルムコート徐放錠(割線あり)。プラスチックマトリックス。セロケンはグラデュメット
添付文書:本剤は二分割して服用可能であるが、徐放性製剤であることよりかまずに服用させること。
スパンスル
素早く効く速溶顆粒と遅く効く徐放顆粒が格納されているカプセル剤。脱カプセルはものにより可能だが、その後の粉砕は不可。
- ペルジピンLAカプセル(ニカルジピン)・・・光により変化のため脱カプセル不可
- ヘルベッサーRカプセル(ジルチアゼム)・・・脱カプセル不可
- ニトロールRカプセル(硝酸イソソルビド)・・・脱カプセルは1cap/1包の条件で可
- ボルタレンSRカプセル(ジクロフェナクNa)・・・脱カプセルは1cap/1包の条件で可
- ムコソルバンL/ムコサールLカプセル(アンブロキソール)・・・脱カプセルは1cap/1包の条件で可
- タムスロシンカプセル(先発無し)・・・脱カプセル可
- レミカットカプセル(エメダスチン)・・・脱カプセル可
- イソメニールカプセル・・・脱カプセル可
- ケタスカプセル・・・徐放性及び腸溶徐放性顆粒、脱カプセル不可
- セパミットRカプセル(ニフェジピン)・・・胃・腸溶性混合、速溶・徐放1:1。脱カプセル不可
スパスタブ
スパンスルを打錠したもの。粉砕は不可。分割は割線があれば可能。ないものはしないのが無難。
- テオドール錠(100mg/200mg)・・・100/200ともに割線入り。
添付文書:速放性部分と徐放性顆粒(ペレット)は、いずれもテオフィリンを含有し、それらを混合して打錠した製剤です。錠剤の表面に、不定形な斑点があります。この斑点は、効果を持続するための特殊製剤技術によるもの(徐放性顆粒)で、変質によるものではありません2)。本剤は徐放性製剤なので,かまずに服用するよう指導すること.本剤を飲みにくい場合には,割線で2分して服用するよう指導すること. - テオロング錠(100㎎/200㎎)・・・共に割線無し。
添付文書:・・・本剤はテオフィリンを含有する徐放顆粒と賦形剤からなる顆粒とを打錠して製したマルチプルユニットシステムの徐放製剤である。本剤は消化管内で即崩壊(1~5 分)して、多数の徐放顆粒に分散する。徐放顆粒は徐放化皮膜でコーティングされており、約 8 時間にわたりテオフィリンが徐々に溶出し、溶出速度はpHの影響をほとんど受けない。この徐放特性により血中テオフィリン濃度が有効域に保たれ、かつ血中濃度パターンの再現性に優れていることが証明されている。本剤は徐放性製剤なので、かまずに服用するよう指導すること。 - フランドル錠 ・・・素錠の徐放錠。半錠のCmaxは71%で影響は少ないとされるが。
添付文書:本剤をかみくだいて服用すると、一過性の血中濃度の上昇に伴って頭痛が発生しやすくなるので、本剤はかまずに服用すること。 - ハルナールD錠(タムスロシン)・・・割線無し GEはマルチプルユニット、先発は不明。ODのため粉砕は必要なし。酸性でなく中性つまり腸で徐放性を示す腸徐崩錠。
添付文書:徐放性粒を含む口腔内崩壊錠本剤は噛み砕かずに服用させること。本剤はタムスロシン塩酸塩の徐放性粒を含有しており、噛み砕いた際に徐放性粒が壊れ、薬物動態が変わる可能性がある。 - ムコソルバンL錠(アンブロキソール)・・・フィルムコーティングで割線無しの速放性顆粒及び徐放性顆粒を含む口腔内崩壊錠。ODのため粉砕必要なし。
添付文書:本剤は徐放性製剤であるため、割ったり、砕いたり、すりつぶしたりしないで、そのままかまずに服用するよう指導すること。割ったり、砕いたり、すりつぶしたりして服用すると、本剤の徐放性が失われ、薬物動態が変わるおそれがある。 - パルモディアXR錠(0.2mg/0.4mg)・・・徐放性剤で粉砕不可
徐放錠・カプセル(その他)
- プラザキサカプセル(ダビガトランエテキシラートメタンスルホン酸塩)・・・内容物のみを服用すると血中濃度が上昇する恐れがあるため、脱カプセルを避ける
- イフェクサSRカプセル(ベンラファキシン)・・・徐放性コーティング顆粒による放出制御。脱カプセル可。
- イトリゾールカプセル・・・拡散易吸収三層顆粒型カプセル。脱カプセル不可。服用直前までPTPシートから取り出さないよう指導すること。
- エブランチルカプセル・・・拡散徐放性カプセル、徐放性顆粒含有、高分子被膜層あり 脱カプセルOK
- アルタットカプセル・・・中の顆粒が拡散徐放性を示す、脱カプセル可
- ミケランLAカプセル・・・徐放カプセル。脱カプセル不可
- カプトリルRカプセル・・・マトリックスの徐放性カプセル?脱カプセル不可
徐放顆粒
- Lケフラール顆粒(セファクロル)・・pHの異なる胃溶性+腸溶性の複合顆粒。BA80%、1日2回の徐放性、最大1.5g。ケフラールカプセルは1日3回で脱カプセル可。
- Lケフレックス顆粒(セファレキシン)・・・胃溶性、腸溶性顆粒、BA99%、1日2回の徐放性、最大2g。セファクロルよりも使いやすい。ケフレックスカプセルは1日3回で脱カプセル可。
- セレニカR顆粒(バルプロ酸)・・・膜制御型顆粒、徐放性。ゲル基剤コーティングで水不溶性高分子フィルムで包む。
- セパミットR細粒・・・腸溶性固体分散体型で徐放性
腸溶錠
- アザルフィジンEN錠(サラゾスルファピリジン腸溶錠)・・・フィルムコーティング錠、胃障害防止のための腸溶錠。粉砕可能
- バイアスピリン(アスピリン腸溶錠)・・・共にGE。胃障害防止腸溶性フィルムコート、粉砕不可(湿度、胃障害注意)
- パリエット(ランソプラゾール)・・・胃酸失活防止フィルム、腸溶性、湿度に不安定、酸により失活のため粉砕不可。
添付文書:本剤は腸溶錠であり、服用にあたっては、噛んだり、砕いたりせずに、のみくだすよう注意すること。 - オメプラール(オメプラゾール)・・・腸溶性フィルムコーティング錠。
添付文書: 本剤は腸溶錠であり、服用にあたっては、噛んだり、砕いたりせずに、飲みくだすよう患者に指導すること。 - エリスロシン・・・酸で失活、フィルムコーティング錠。粉砕不可。
- タケプロンOD錠(ランソプラゾール)・・・腸放錠 腸溶性顆粒皮膜が維持できないため粉砕は不可。胃で失活しないように。カプセルは腸溶性顆粒で脱カプセル可なので、粉砕が必要な場合はカプセル剤の脱カプセルで対応する。
- カルナクリンカプセル・・・腸溶性顆粒、脱カプセル可
- カリジノゲナーゼ錠・・・腸溶性フィルムコーティング錠、粉砕は条件による。
- ATP腸溶錠・・・粉砕不可
- サインバルタカプセル(デュロキセチン)・・・腸溶性コーティング顆粒を含むカプセル剤、カプセル自体には特別な加工はされていない。内容物の顆粒は、pHの低い胃内では溶解せず、pHの高い小腸上部で溶解するよう腸溶性コーティングが施されている。したがって、カプセルを外しての服用は可能。カプセル内の顆粒は腸溶性コーティングであるため、顆粒を噛み砕いたり、すりつぶしたりしなければ脱カプセル可能と考えられる。1ヶ月間安定。過酷曝光に注意が必要。
OD錠も腸溶性コーティングを施しているため、本剤を砕いたり、すりつぶしたりしないで服用するよう指導すること。原薬が酸に不安定であり、胃酸で失活することがある。
関連ページ
コメントor補足情報orご指摘あればをお願いします。
- << 前のページ
- 次のページ >>