関連ページ

尿路結石の薬と治療

尿路結石の薬

分類 成分名 商品名 規格・剤形・補足
結石排出促進薬 ウラジロガシエキス ウロカルン 規格:錠225㎎
適応:腎結石・尿管結石の排出促進
尿アルカリ化薬 クエン酸K・クエン酸Na ウラリットU
ウラリット
規格:ウラリットUは配合散、ウラリットは配合錠、
適応痛風or高尿酸血症における酸性尿改善とアシドーシスの改善、適応外で尿路結石の再発予防
抗コリン薬 チメピジウム セスデン 規格:カプセル30㎎(先発)、錠30mg(サワイ)
適応:(胃炎、胃・十二指腸潰瘍、腸炎、胆のう・胆道疾患、尿路結石)における痙攣並びに運動障害に伴う疼痛の緩解、膵炎に起因する疼痛の緩解

尿路結石について少し調べてみました。TG、Cre、BUN、尿酸が高い人はご注意を。

尿路結石の種類

尿路結石は、結石が腎臓にあるか、尿管にあるか、膀胱にあるかというだけの違いで、

  • 腎結石
  • 尿管結石
  • 膀胱結石
  • 尿道結石

の4つに分類でき、腎結石と尿管結石を上部尿路結石、膀胱結石と尿道結石を下部尿路結石と呼び、全てを合わせて尿路結石と呼んでいます。

結石の大部分は

  • シュウ酸カルシウム
  • リン酸カルシウム

のどちらか(特にシュウ酸カルシウム)で、9割以上を占めます。

残りは、5%程度で尿酸結石やシスチン結石の可能性もあります。

単位量当たりのシュウ酸含有量が多い食品は野菜類、いも類、豆類、アルコールです(茹でるとアクが出そうなもの)が、肉・魚・卵などの動物性たんぱく質も取りすぎるとシュウ酸濃度があがります。

通常シュウ酸は腸管内でカルシウムと結合してそのまま便として排泄されるが、食生活の欧米化などで腸管内の脂肪酸の量が増えると、脂肪酸がカルシウムと結合してしまい、結合できずに余ったシュウ酸は腎臓へと移動して尿中のカルシウムと結合してシュウ酸カルシウムとして尿として排泄されます。

このことから、

  • 脂肪酸の量が多い
  • シュウ酸の摂取量が多い
  • カルシウム不足
  • クエン酸やマグネシウム不足
  • 水分不足
  • 動かないもしくは尿路の通過障害
  • 尿路感染

らが結石が出来る要因です。

尿路結石の多くは、水分不足かつ不動という状態が長く続く寝ているときに、尿管ではなく、腎臓で作られて、その結石が他の臓器に移動して症状を引き起こします。

結石の痛みは、尿管を結石が通るときに尿管に引っかった時の痛み(疝痛)と尿管を結石が塞いで圧がかかることによる痛み(鈍痛)があり、前者は結石がつかえた部位の痛み(部位により痛みの部位は異なる)で、後者は腎臓の痛み(背中の痛み)を生じます。

また、尿酸結石も原因の一つで、プリン体の多い肉類過剰の食事や、水分不足で尿酸の量が増えると、結石ができやすくなります。シスチン結石という遺伝的な代謝障害が原因で形成される結石もあります。

尿路結石の治療

直径5mm以下の小さなものであれば、尿管を引っかかりながらも最終的に尿として排泄されるので、痛み止め(坐薬)で数週間しのぎながら自然と排泄されるのを待ちます。

尿酸結石やシスチン結石は結石溶解薬で溶けるので薬物での治療を行いますが、シュウ酸カルシウム結石やリン酸カルシウム結石は薬で溶解しません。

そのため、これらの結石で1cmを超えるような大きなものは、自然での排泄は困難なので、手術の適応となります。

手術には

  • ESWL(体外衝撃波結石破砕術)・・・体外からの衝撃波を用いて結石を細かく砕く非侵襲的な手術方法。結石は衝撃波によって小さな破片に分解され、その後自然に尿と共に排出されます。大きすぎる結石は分解できないか分解して細かくしても排泄できないことがあるので小さな結石に対して行われます。
  • TUL(経尿道的結石破砕術)・・・尿の出口から尿道や膀胱に内視鏡を通して尿管や膀胱内の結石をレーザー、超音波などで直接破砕する方法です。下半身麻酔だけで済み低侵襲で、ESWLより大きな結石も砕くことが出来ます。排泄経路が尿道からなので結石を取り除きずらいです。
  • PNL(経皮的腎結石除去術)・・・背中の皮膚を通じて腎臓に小さな穴を開け、直接結石を取り除く手術方法です。大きな結石でも腎臓内(腎杯など)の結石も砕くことが出来、尿道からよりも広い背中の出口からTULより大きい状態で取り除くこともできます。

の3種があります。PNLは背中から直線的にしか処置が出来ないので、TULで砕いて、PNLで背中から取り除くといった併用した治療も行われています。

尿路結石の予防

結石を予防する方法としては、

  • 食塩と糖分を減らすこと(これらはCaの再吸収抑制により、尿中Caを増加させる)
  • 脂肪を減らすこと(脂肪酸が腸内でカルシウムと結合してしまうため)
  • カルシウムを摂取すること(カルシウムが腸内でシュウ酸と結合して吸収を妨げてくれる)
  • 夜間の食事を控える(寝る直前の食事は寝ている長い時間の間に尿中に排泄→そのまま高濃度の尿ができて結石ができやすくなるため)
  • 野菜果物を適度に摂取する(摂取し過ぎはシュウ酸のとりすぎに、適度でクエン酸を摂ることができます)
    クエン酸は医薬品のウラリットでも補充可能。
    クエン酸はTCAサイクルで代謝されて、CO2とH2Oを生成し、炭酸脱水酵素の作用で重炭酸イオン(HCO3-)とH+に分かれる。
    クエン酸も炭酸も酸性であるが、分解されたHCO3-はアルカリ性であり、H+と引き換えに血中と尿細管内を平衡状態で行き来しており、尿が酸性の時にクエン酸を摂取することで、HCO3-を尿中に移動させて平衡をアルカリ側に傾けることができる。
    クエン酸で尿路結石を予防できるのはあくまで尿が酸性の場合であり、アルカリ性に傾きすぎてもシュウ酸カルシウム結石やストルバイト(リン酸アンモニウムマグネシウム)結石ができやすくなるので注意する。(アルカリ尿を作るのはプロテウス)。
  • ビールを控える(ビールはプリン体とシュウ酸が多いため)

等が挙げられます。

関連ページ

コメントor補足情報orご指摘あればをお願いします。

(件名or本文内でキーワード検索できます)



  • << 前のページ
  • 次のページ >>
ページトップへ