肝臓・胆のう関連薬

分類 成分名 商品名 規格・剤形・補足
インターフェロン製剤 インターフェロンα スミフェロン 規格:生物、注DS
適応:略
インターフェロンβ フエロン 規格:生物、注射
適応:略
ペグインターフェロンα2a ペガシス 規格:皮下注
適応:略
ペグインターフェロンα2b ペスレミ 規格:皮下注
適応:略
抗C型肝炎ウイルス リバビリン レベトール
コペガス
規格:カプセル200㎎
適応:インターフェロン ベータとの併用による次のいずれかのC型慢性肝炎におけるウイルス血症の改善((1)血中HCV RNA量が高値の患者(2)インターフェロン製剤単独療法で無効の患者又はインターフェロン製剤単独療法後再燃した患者)、 ソホスブビル・ベルパタスビル配合剤(エプクルーサ)との併用による、前治療歴を有するC型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善
アスナプレビル スンベプラ 販売中止
グラゾプレビル グラジナ 販売中止。錠50㎎
ダクラタスビル ダクルインザ 販売中止
エルバスビル エレルサ 販売中止。規格:錠50㎎
ソホスブビル ソバルディ 販売中止。規格:錠400㎎
オムビタスビル・パリタプレビル・リトナビル ヴィキラックス 販売中止。配合錠
レジパスビル・ソホスブビル ハーボニー 規格:配合錠(L90mg、S400mg)
適応:セログループ1(ジェノタイプ1)又はセログループ2(ジェノタイプ2)のC型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善
グレカプレビル・ビブレンタスビル マヴィレット 規格:配合錠(G100mg、P40mg)、顆粒小児用
適応:C型慢性肝炎又はC型代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善
ソホスブビル・ベルパタスビル エプクルーサ 規格:配合錠(S400mg、V100mg)
適応:C型慢性肝炎、C型代償性肝硬変又はC型非代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善
抗B型肝炎ウイルス ラミブジン
3TC
ゼフィックス 規格:錠100㎎
適応:B型肝炎ウイルスの増殖を伴い肝機能の異常が確認されたB型慢性肝疾患におけるB型肝炎ウイルスの増殖抑制
アデホビル ヘプセラ 販売中止。規格:錠10㎎
エンテカビル バラクルード 規格:錠0.5mg、OD錠0.5mg(GEのみ)
適応:B型肝炎ウイルスの増殖を伴い肝機能の異常が確認されたB型慢性肝疾患におけるB型肝炎ウイルスの増殖抑制
空腹時(食事前後2h)服用
テノホビル テノゼット 規格:錠300㎎
適応:B型肝炎ウイルスの増殖を伴い肝機能の異常が確認されたB型慢性肝疾患におけるB型肝炎ウイルスの増殖抑制
テノホビル ベムリディ 規格:錠25㎎
適応:B型肝炎ウイルスの増殖を伴い肝機能の異常が確認されたB型慢性肝疾患におけるB型肝炎ウイルスの増殖抑制
肝機能改善薬 グリチルリチン酸・Lシステイン・グリシン 強力ネオミノファーゲンシ―
ネオファーゲン
規格:静注
適応:湿疹・皮膚炎、蕁麻疹、皮膚そう痒症、薬疹・中毒疹、口内炎、小児ストロフルス、フリクテン、慢性肝疾患における肝機能異常の改善
グリチルリチン酸・DLメチオニン・グリシン グリチロン
ネオファーゲンC
規格:配合錠
適応:慢性肝疾患における肝機能異常の改善、湿疹・皮膚炎、小児ストロフルス、円形脱毛症、口内炎
タウリン タウリン 規格:散98%
適応:高ビリルビン血症(閉塞性黄疸を除く)における肝機能の改善 うっ血性心不全、ミトコンドリア脳筋症・乳酸アシドーシス・脳卒中様発作(MELAS)症候群における脳卒中様発作の抑制
プロトポルフィリンニNa プロトポルト 販売中止。規格:錠20㎎
チオプロニン チオラ 規格:錠100㎎
適応:慢性肝疾患における肝機能の改善、初期老人性皮質白内障、水銀中毒時の水銀排泄増加、シスチン尿症
ポリエンホスファチジルコリン EPL 規格:カプセル250㎎
適応:慢性肝疾患における肝機能の改善、脂肪肝、高脂質血症
ジクロロ酢酸ジイソプロピルアミン リバオール 規格:散20%、錠20㎎
適応:慢性肝疾患における肝機能の改善
グルタチオン タチオン 規格:散20%、錠50㎎/100mg、注射用
適応:薬物中毒、アセトン血性嘔吐症(自家中毒、周期性嘔吐症)、慢性肝疾患における肝機能の改善、急性湿疹、慢性湿疹、皮膚炎、じんま疹、リール黒皮症、肝斑、炎症後の色素沈着、妊娠悪阻、妊娠高血圧症候群、角膜損傷の治癒促進、放射線療法による白血球減少症、放射線宿酔、放射線による口腔粘膜の炎症
肝臓製剤 肝臓加水分解物 レナルチン 規格:腸溶錠100㎎
適応:慢性肝疾患における肝機能の改善、肝臓加水分解物として、通常成人1回200mgを1日3回経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
肝臓抽出製剤 アデラビン9号 規格:注
適応:略
肝免疫賦活薬 プロパゲルマニウム セロシオン 規格:カプセル10㎎
適応:HBe抗原陽性B型慢性肝炎におけるウイルスマーカーの改善
アミノ酸製剤 アミノ酸配合 アミノレバン
モリヘパミン
規格:点滴静注
適応:略
アミノ酸配合 アミノレバンEN 規格:配合散
適応:肝性脳症を伴う慢性肝不全患者の栄養状態の改善
補足:牛乳アレ禁忌
分岐鎖アミノ酸製剤 リーバクト 規格:配合顆粒:4.15g/包、配合経口ゼリー:20g/個
適応:食事摂取量が十分にもかかわらず低アルブミン血症を呈する非代償性肝硬変患者の低アルブミン血症の改善
高アンモニア血症治療薬 ラクツロース モニラック 規格:原末、シロップ65%、分包10mL
適応:高アンモニア血症に伴う下記症候の改善、精神神経障害、手指振戦、脳波異常、産婦人科術後の排ガス・排便の促進、小児における便秘の改善
ラクツロース「コーワ」 規格:シロップ60%、分包10mL/15mL
適応:高アンモニア血症に伴う下記症候の改善 精神神経障害、脳波異常、手指振戦
ラクツロース 規格:シロップ65%
適応:高アンモニア血症に伴う下記症候の改善精神神経障害、手指振戦、脳波異常、 産婦人科術後の排ガス・排便の促進、 小児における便秘の改善
ラグノスNF 規格:経口ゼリー分包12g
適応慢性便秘症(器質的疾患による便秘を除く)、 高アンモニア血症に伴う下記症候の改善、精神神経障害、手指振戦、脳波異常、 産婦人科術後の排ガス・排便の促進
ラクチトール ポルトラック 規格:原末:6g/包
適応:非代償性肝硬変に伴う高アンモニア血症
リファキシミン リフキシマ 規格:錠200㎎
適応:肝性脳症における高アンモニア血症の改善
肝中心静脈閉塞症治療薬 デフィブロチドNa デファイテリオ 規格:静注
適応:略
催胆(利胆)薬 ウルソデオキシコール酸 ウルソ 規格:顆粒5%、錠50㎎/100㎎
適応: 胆道(胆管・胆のう)系疾患及び胆汁うっ滞を伴う肝疾患、における利胆、慢性肝疾患における肝機能の改善、小腸切除後遺症、炎症性小腸疾患における消化不良、 外殻石灰化を認めないコレステロール系胆石の溶解、 原発性胆汁性肝硬変における肝機能の改善、 C型慢性肝疾患における肝機能の改善
ケノデオキシコール酸 チノ 規格:カプセル125mg
適応:外殻石灰化を認めないコレステロール系胆石の溶解
精製デヒドロコール酸 デヒドロコール酸 規格:注
適応:略
排胆薬 フロプロピオン コスパノン 規格:錠40㎎/80mg、カプセル40㎎
適応:(肝胆道疾患:胆道ジスキネジー、胆石症、胆のう炎、胆管炎、胆のう剔出後遺症、膵疾患:膵炎、尿路結石)に伴う鎮痙効果、
パパべリン パパベリン塩酸塩「日医工」 規格:注
適応:略
トレピブトン スパカール 規格:細粒10%、錠40㎎
適応:(胆石症、胆のう炎、胆管炎、胆道ジスキネジー、胆のう切除後症候群)に伴う鎮痙・利胆、慢性膵炎に伴う疼痛並びに胃腸症状の改善
抗コリン薬 ダクチル
ブスコパン
コリオパン
セスデン
プロ・パンサイン
ダイピン

肝炎の薬

B型/C型肝炎のページを参照。

催胆(利胆)薬

胆道内圧を上昇させて、胆汁分泌を促す薬。

肝臓で作られた胆汁は、一度胆のうに蓄えられてから、食事により分泌されるコレシストキニンやセレクチンといったホルモンの作用で胆のうの収縮とoddi括約筋がゆるみ、胆のうから分泌され、胆管を通り、途中で膵管と合流し、十二指腸のファーター乳頭から十二指腸内部へと放出され、乳頭部のoddi括約筋により胆汁と膵液の分泌がコントロールされている。

胆汁の主な成分は胆汁色素(直接型ビリルビン)、胆汁酸、リン脂質、コレステロール、電解質、水分である。

直接型ビリルビンは腸内細菌により脱抱合と還元を受けてウロビリノーゲンとなる。ウロビリノーゲンの8割は糞便中に排泄、残りは再吸収され肝臓でビリルビンに再合成される。

  • ウルソ(UDCA:ウルソデオキシコール酸)・・・胆汁酸の1成分。利胆作用により肝臓への胆汁のうっ滞を防ぐとともに、置換作用により細胞障害性の強い疎水性の他の胆汁酸と置き換わり肝臓を保護する。疎水性の強さはLCA>DCA>CDCA>CA>UDCA。他コレステロール胆石の溶解作用。詳しい作用機序は日経DI参照。
    非代償性肝硬変に対する有効性及び安全性は確立していないのでリーバクトの併用は返戻。
    利胆作用があるので胆石の患者
    利胆作用によりグーフィスと同じで下痢のSE頻度が最も高い。
  • チノ(CDCA:ケノデオキシコール酸)・・・コレステロール胆石の溶解作用のみの適応
  • デヒドロコール酸(デヒドロコール酸)

胆石とは

胆石の原因(5Fdisease:40代、女性、肥満、白人、多産のスペルがFで始まる5つ)

胆石のほとんどは胆嚢の中に石がたまる胆嚢結石(70%)で他に所在する部位の違いで胆管結石や肝内結石がある。

結石の成分はほとんどがコレステロールで、高齢者ではビリルビンが多い。

  • コレステロール結石・・・胆汁中のコレステロール量が過剰になると結晶化してできた結石で胆石の大部分
  • 色素結石・・・ビリルビンの蓄積で生成する。ビリルビンとCaからなるビリルビンCa結石や、ビリルビンと炭酸Caやリン酸Caからなる黒色石がある
  • 混合結石・・・コレステロール結石と色素結石の両方が混合した結石

胆嚢結石の場合、結石があるだけで症状がない場合と、胆嚢から結石が胆管に入る部分で詰まる時に痛み症状がでる場合がある。胆嚢の出入り口が詰まって胆嚢内の胆汁がよどんでそこに細菌が繁殖して炎症を引き起こすと急性胆嚢炎を生じる。

大きさは細かいものから大きいものまで色々あるが、大きいものほど痛いというわけではない(大きさと痛みは相関しない)。

胆石がある場合、パルモディア(ペマフィブラート)の投与は禁忌

尿路結石とは全く別物なので、尿路結石の既往があってもなりやすいということはない。

排胆薬

oddi括約筋を弛緩させて、胆汁・膵液の十二指腸への排出を促進する薬。

  • スパカール(トレピブトン)
  • パパベリン(パパベリン)
  • コスパノン(フロプロピオン)・・・COMT阻害による鎮痙作用、抗セロトニン作用によるoddi括約筋の機能異常への使用

アミノ酸

肝機能障害でアンモニアを尿素に無毒化できなくなると、肝臓の代わりに筋肉でのアンモニア代謝が起きるが、この際に分岐鎖アミノ酸(BCAA)が必要。不足した場合、高アンモニア血症になる危険性がある。

  • アミノレバンEN配合散・・・カロリーも同時に補給できる(肝機能障害により低下したグリコーゲンの貯蔵能を補う)
  • リーバクト顆粒・・・食事からカロリーが摂取できる場合に使用

高アンモニア血症治療薬

非代償性肝硬変による高アンモニア血症の治療に用いる。

消化管粘膜にはこれらの成分を分解する酵素が存在しないため、これらの薬剤は経口投与後、分解・吸収されることなく大腸に到達し、大腸内の細菌により利用・分解され、有機酸を生成しpHを低下させる。

pHが高いほどアンモニアの腸管吸収率が高いため、pH低下によりアンモニアの産生と腸管吸収が抑制されて血中アンモニアが低下する。

また、腸管に達した薬剤による浸透圧作用により水分を引き寄せて緩下作用を示すとともに、生成した有機酸がさらに蠕動運動を亢進させて排便を促す。

また、カロリーも同時に補給できる。

  • ポルトラック(ラクチトール)
  • モニラック、ラグノス(ラクツロース)

関連ページ

コメントor補足情報orご指摘あればをお願いします。

(件名or本文内でキーワード検索できます)



  • << 前のページ
  • 次のページ >>
ページトップへ