リン脂質

リン脂質は、『脂肪酸+グリセリン+リン酸+塩基』で構成され、生体内リン脂質(細胞膜の構成成分など)としてはグリセロンリン脂質とスフィンゴリン脂質がある。

グリセロンリン脂質

グリセロンリン脂質はホスファチジン酸またはジアシルグリセロールから合成される。

ホスファチジルコリン(レシチン) 脂肪酸×2(一つは主にアラキドン酸)、グリセロール、リン酸、コリン
ホスファチジルエタノールアミン
ホスファチジルセリン(ケファリン)
脂肪酸×2、グリセロール、リン酸、エタノールアミンorセリン
PAF コリンなど・・
ホスファチジルイノシトール 脂肪酸×2、グリセロール、リン酸、イノシトール
ホスファチジルグリセロール (カルジオリピン) 脂肪酸×4、グリセロール×3、リン酸×2
ミトコンドリアの内膜

スフィンゴリン脂質

スフィンゴリン脂質の基本構造は、スフィンゴシンと呼ばれるアミノアルコールから派生します。このスフィンゴシンのアミノ基には脂肪酸がアミド結合で結びつき、スフィンゴリン脂質の基本骨格が形成されます。

スフィンゴリン脂質は、細胞膜の流動性や細胞間の信号伝達、認識などの多くの生物学的機能に関与している。

セラミド スフィンゴシンのアミノ基に脂肪酸が結びついたもの
スフィンゴミエリン セラミド(脂肪酸+スフィンゴシン)、リン酸、コリン。セラミドの1つのヒドロキシル基にホスファチジルコリンまたはホスファチジルエタノールアミンが結びついたもの
グリコスフィンゴリピッド セラミドの1つのヒドロキシル基に1つまたはそれ以上の糖が結びついたもの。

コメントor補足情報orご指摘あればをお願いします。

(件名or本文内でキーワード検索できます)



  • << 前のページ
  • 次のページ >>
ページトップへ